ベトナム料理の教室
Cham Cham
(ちゃむちゃむ)
身近な食材で作れるヘルシーなベトナム料理
お問合せ
ホーム
中級コース概要
レッスンまでの流れ
Q&A
お客様の声
講師プロフィール
お問合せ
余白(20px)
メジャーなベトナム料理だけでなく
家庭料理やパーティーメニューなど
様々なベトナム料理を楽しみたい
味のバランスが良くて華やかなベトナム料理
フォーやバインセオ等
メジャーなメニューは一通りマスターしたけれど
もっと深く、詳しく知りたい
普段の食事に取り入れる
ホームパーティーでもさっと作れる
様々なシチュエーションでベトナム料理を楽しみたい
そんなあなたへ
余白(20px)
ベトナム
料理中級コース
レッスンメニュー
中級コースメニュー一覧
<2025年1月>フォーボーコーコース
フォーボーコー(ビーフシチューフォー)、カラフル菜食生春巻き、ライスペーパーで作るアップルパイ
<2025年2月>
豚肉の煮物と蒸し春巻コース
豚肉と卵の煮物(ベトナム版豚の角煮)、蒸し春巻、ベトナム大根スープ
<2025年3月>肉団子バインミーコース
肉団子バインミー、トマトと卵のスープ、ベトナムプリン
<2025年4月>ブンリュウコース
ブンリュウ(トマトスープ麺)、牛肉とキュウリの炒め物、バナナ蒸しケーキ
<2025年5月>おかず4種コース
チャーカー(白身魚のターメリック炒め)、ベトナム香草つくね、春雨サラダ、ゴーヤの肉詰めスープ
<2025年6月>ブンボーフエコース
ブンボーフエコースブンボーフエ(ピリ辛牛肉麺)、じゃがいもの炒めもの、オレンジとアボカドのサラダ
※2025年7月はフォーボーコーコースに戻り、その後は上記の順番でコースを開催します。いつからスタートしても6か月で全メニューを習うことができます。
※中級コースは月替わりレッスンのご利用により
お試しで単発受講もできます。
余白(20px)
月替わりレッスンの詳細
余白(40px)
ChamChamのオンラインレッスンは
このような方にご参加いただいています
エスニック料理が好き。ベトナム料理も大好きなので、外食だけでなく、自分でも作れるようになって日ごろから楽しみたい。
ベトナム料理を習いたいけれど、近くにベトナム料理教室がない。オンラインだと自宅で習えるので便利。
料理が趣味で色々なメニューを作れるようになりたい。ベトナム料理もレパートリーの一つとしてマスターしたい。
ホームパーティーやお弁当、差し入れ等に、いつもと違う特別感のあるメニューを作りたい。でも、入手困難な食材ではなく身近な食材で作れると助かる。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
身近な食材で作れるヘルシーなベトナム料理
ご自宅で作れるようになって
ご家族やお友達と一緒にベトナム料理を楽しみませんか?
余白(20px)
余白(20px)
Cham Chamベトナム料理教室
レッスンの特徴
オンラインレッスン
Zoomを使用したオンライン形式で開催しています。
オンラインレッスンは以下のメリットがあります。
❶お料理教室まで通う必要がない(移動時間・交通費の節約)
❷ご自宅など好きな場所から気軽に参加できる(お子様のお世話をしながらでも参加できる)
❸見ているだけや作りたいものだけを作ることもできる
❹感染症にかかる心配なく参加することができる
❺比較的安価な価格でレッスンを受講できる
入手しやすい食材を使用
ベトナム料理等エスニック料理というと、簡単に入手できない特徴的な食材を使う料理教室もあり、せっかく習ったお料理もご自宅では作れないということになりがち。
Cham Chamでは、お客様にはご自宅で簡単にヘルシーなベトナム料理を作れるようになっていただきたいので、食材は極力スーパーや大手通販等で入手できる食材を使用しています。 また、材料が揃わない時には、代替え食材についてもご案内しています。
ベトナム情報もお届け
ベトナムホーチミンに在住していた講師の経験より、ベトナムの食や暮らしについての情報も織り交ぜながらレッスンを進めています。
ベトナム旅行をしたことがある方、ベトナムに興味のある方、ベトナム話も楽しみながら、一緒にお料理をしませんか?
ヘルシー料理のコツもお伝え
菜食の日があるなどヘルシー志向の高いベトナム。 アオザイという民族衣装のよく似合うスリムなベトナム美人が多いのも、ベトナム料理に秘密があるといえます。そんなベトナム料理のヘルシーポイントをお伝えします。
また、美腸アドバイザーとしても活動している講師は、健康的な食事についても日々研究しております。体によい調理法や食材についてもご案内しながらレッスンをしています。
ベトナム料理をさらに知りたいという方に
ベトナム料理中級コース 概要
フォーやバインミーだけじゃない!様々なベトナム料理を習得できます。
特に、普段のおかずやホームパーティーにも使えるメニューが豊富です。
1.講座の概要
●月に2回Zoomのリアルタイムレッスンを開催
●解説および作り方の動画も配信
●写真入りレシピとお買い物用の食材一覧を事前に配信
●LINEチャットなどでご不明な点はいつでも質問可
●6回のレッスンに参加した方には修了証を送付
※毎月2回のレッスンはどちらかお好きな日程に1回ご参加いただけます。
※動画はレッスンに欠席された方も含めて全員に配信します。
2.Zoomリアルタイムレッスン開催日および動画配信日
<1月>
●1回目:2025年1月19日(日)10:00~12:00
●2回目:2025年1月23日(木)11:00~13:00
●動画配信日:2025年1月24日(金)
<2月>
●1回目:2025年2月16日(日)10:00~12:00
●2回目:2025年2月20日(木)11:00~13:00
●動画配信日:2025年2月21日(金)
<3月>
●1回目:2025年3月23日(日)10:00~12:00
●2回目:2025年3月27日(木)11:00~13:00
●動画配信日:2025年3月28日(金)
※1回目と2回目は同じ内容です。
※2025年4月以降のスケジュールは受講者様と調整しながら決定します。
3.レッスンに関するお問合せについて
●専用LINEやメールから、いつでもご質問いただけます
●リアルタイムレッスンに出席できなかった方も、動画やレシピを見てご不明点があれば気軽にお問合せいただけます。
●通常1日以内に返信していますが土・日・祝日は、その翌日(平日)になることがあります
4.修了証について
●6か月間中4回以上受講いただいた方には、お名前入りで「ベトナム料理中級コースの修了証(PDF)」を発行します(欠席の代替え措置あります)。
5.レッスン料(6カ月分合計金額)
●29,040円(税込)
※お支払い方法は、カード支払い、コンビニ払い、銀行振込より選択できます(決済は株式会社ペライチの決済システムを利用しています)。
※レッスン料は一括払いでお願いします。
※お客様都合によるレッスン料の返金はできかねますことをご了承ください(講師都合でやむを得ずコースを中止する場合、月割りにてレッスン料を返金します)。キャンセルポリシーはこちらをごらんください→
キャンセルポリシー
6. 開始月
お申込み日に応じて開始月は以下となります。
●毎月1回目レッスン日の2日前迄→お申込み当月のスタート
●毎月1回目レッスン日の前日以降→お申込み翌月のスタート
7.その他
●Zoomなので、ご自宅から気軽に参加していただけます。お子様の世話をしながらご覧いただくのも大丈夫です。また、調理はせず、見ているだけや、作りたいメニューだけ調理することも可能です。
●フォーやバインミー等メジャーなメニューを習得できる初級コースもご用意していますが、初級コースを受講することなく、中級コースからスタートしていただいても大丈夫です。
●レッスンについてのご不明点は、お問合せフォームやChamChamのLINEから気軽にお問い合わせください
ChamCham LINE(ID:@015ucyts)→
LINEはこちら
余白(20px)
まずは個別コース説明会にご参加ください
中級コースへの参加をご検討されている方は
まずは個別のコース説明会(約30分)にご参加ください。
受講の流れやメニュー等をZoomで説明いたします。
受講にあたりご不明点を直接質問していただくことも可能です。
コース説明会に参加する
余白(20px)
お申込みからレッスンまでの流れ
Step
1
個別コース説明会に参加する
Zoomで実施する個別のコース説明会(所要30分くらい)にお申込みください。
ご希望日をフォームからお送りいただき講師と日程調整します。
個別説明会で毎月のレッスンの流れをお伝えするとともに、ご不明点を気軽に質問していただけます。
Step
2
お申込みおよびレッスン料のお支払い
個別説明会の後にお申込み方法およびお支払い方法をご案内します。
カード支払い、コンビニ払い、銀行振込よりお支払い方法を選択できます。(決済は株式会社ペライチの決済システムを利用しています)
Step
3
中級コース概要の連絡
ご購入手続き完了後、6ヶ月間のコースの内容(メニュー・日程等)をお送りします。
コース開始までにご不明な点はメールやLINEで講師に質問していただけます。
Step
4
材料およびレシピを送信
毎月1日に当月のレッスンメニューで使用する材料一覧および写真入りのレシピ、レッスン当日のZoomURL等をお知らせします。
準備する食材についてなど、何かご不明な点がありましたら、お問合せ先までお気軽に質問していただけます。
Step
5
レッスン当日
予定の時間になりましたら、Zoomにてレッスンにご参加ください。
レッスンでは「全てのメニューを一緒に作る」、「一部のメニューだけ一緒に作る」、「レッスンは見学のみで後から自分で作る」のいずれも大丈夫です。
後日自分で作る際にご不明点が出てきた場合も、お気軽に問い合わせください。
<当日の流れ>
メニュー解説(10分)
レッスン(90分)
質疑応答(20分)
※上記の時間は目安です。
Step
6
動画講座の配信
レッスン終了後、メニュー解説や作り方動画を配信します。
復習用やレッスン欠席時の参考にご覧ください。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
余白(20px)
Q&A(よくある質問)
Q
ITが苦手なのですが大丈夫でしょうか?
A
Zoomに繋ぐことができれば、それ以上の難しい操作は不要です。お客様のペースに合わせて、Zoomの使い方もご案内しながら進行します。心配な方は事前にテストすることもできますのでお気軽にお知らせください。
Q
レッスンは見ているだけや、作りたいものだけを作っても構わないですか?
A
はい、大丈夫です。一緒に作る方が大半ですが、中には見ているだけの方もいらっしゃいます。その場合、後日ご自身で調理してみて、何かご不明な点があれば質問していただくこともできます。また、作りたいメニューだけ作るのも大丈夫です。
Q
子供の世話をしながら参加してもいいですか?
A
お子様のお世話をしながら受講していただいても大丈夫です。調理に参加できるご年齢でしたら、お子様も一緒に調理に参加していただくこともできます。
Q
材料がそろわない場合はどうしたらよいですか?
A
できるだけスーパーで入手できる食材を使っていますが、入手できない場合は、代替え食材や食材を購入できる通販サイトをご案内しています。
Q
ヌクマム(魚醤)とパクチーが苦手なのですが、大丈夫でしょうか?
A
ヌクマムを別の日本の調味料にて代替えすることができます。また、ベトナム料理ではパクチーはトッピングに使うことが多く、苦手な場合は抜いてしまえば良いので、使わなくても大丈夫です。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)
ChamChamベトナム料理レッスンに参加した
お客様の声
ベトナム料理が好きだけど、美味しいお店が近くになかった。自分で美味しいベトナム料理が作れるようになって嬉しい。家族も美味しいと喜んで食べてくれる。
近所のお年寄りに食事を差し入れする活動をしている。ベトナム料理を作って持っていくと、特別感があってとても喜ばれている。
レッスンで習ったメニューを毎月お友達に作っている。ベトナム料理は他のエスニック料理と比べてヘルシーだし、味もバランスがよくて、美味しいので、とても喜ばれている。
お料理の本を見ても、各国のリアルな家庭料理はなかなか体験できないもの。ですが現地で生活していた先生が、現地の事情をお話しながら、美味しい家庭料理を教えてくださいました。思ったより簡単だし、何よりヘルシー。日本人の口にも合うと思います。家族も喜んで美味しい、美味しいと食べていました。
昔主人と一緒にベトナムを旅行したことがある。ベトナム料理を夕食に作ると、その頃の話を思い出して、話が弾む。主人もベトナム料理が好きなので、喜んで食べてくれる。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)
まずは個別コース説明会にご参加ください
中級コースへの参加をご検討されている方は
まずは個別のコース説明会(約30分)にご参加ください。
受講の流れやメニュー等をZoomで説明いたします。
受講にあたりご不明点を直接質問していただくことも可能です。
コース説明会に参加する
余白(20px)
初心者でも3か月でベトナム料理講師になれる!
ベトナム料理認定講師養成講座
初心者でも3~6ヶ月でベトナム料理の講師になれる!
<こんな方におすすめ>
エスニック料理が好き
ベトナム料理を極めたい
好きなことを仕事にしたい
将来に向けて手に職をつけたい
ベトナム料理の基礎知識を習得できる講座や料理教室開講サポート付き。
お料理教室運営の練習会や個別相談も充実。
お一人お一人のご希望に合わせて開講までしっかりお手伝いします。
ChamChamベトナム料理
認定講師養成講座
余白(20px)
レッスンについてのご不明点は
ChamChamのLINEからもお問い合わせいただけます
お気軽に連絡してください
ChamCham LINE(ID:@015ucyts)→
LINEはこちら
美腸とベトナム料理の教室Cham Cham(@015ucyts)のLINE登録はこちらからお願いします。
お問合せフォーム
余白(20px)
講師プロフィール
Homma Minori
本間 みのり
美腸とベトナム料理の教室 Cham Cham 代表
ベトナム料理家/美腸アドバイザー
北海道出身。大学卒業後は20年以上会社員として人事部門や香港駐在等の海外事業部門を経験。その後、配偶者の海外駐在帯同でベトナムへ移住。現在は帰国して東京都在住。
会社員時代は不摂生な呑兵衛生活を送っていたが、度重なるダイエットの失敗経験を経て、心身が健康であることの大切さや、そのためには「食」や「腸」が土台になると気がつく。次第に「食を通じて心と身体を元気にするお手伝いをしたい」という想いに至り、食と健康について学んだ後に活動を開始。
2022年7月に美腸とベトナム料理の教室 Cham Chamを開業。ベトナム在住経験も活かしながら、ベトナム料理レッスンや美腸に関する講座等を開催中。
ベトナム料理はホーチミン在住時に虜になる。ヘルシーかつ味のバランスがよくて美味しいベトナム料理のファンになり、食べ歩きや料理教室でベトナム料理を研究。
日本帰国後、スーパーなど身近な食材で作れるようにアレンジし、自宅で気軽に楽しめるヘルシーなベトナム料理の普及に努めている。
→
詳しいプロフィールはこちら
活動実績
ベトナム料理教室開催(2021年10月開講以来延べ400名以上参加)
腸の入門講座、腸活ダイエット講座、美腸料理習得講座等、腸活関連講座100回以上開催
楽天モバイル様特別イベントでの腸活講座開催、北空知看護師協会様研修会での講演等
よみうりカルチャースクールでの講義開催(美腸料理教室・ベトナム料理教室)
書籍出版「調理時間は約10分!れんこん楽ちんレシピ」2022年2月 (Amazon 部門1位獲得)
食のクリエイティブスクールMia講師(カウンセリング、動画講座制作、料理教室運営講座開催等)
その他:食品会社様・地元酒蔵様へのレシピ提供、おつまみ商品企画 、ストアカ プラチナ認定講師等
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト
余白(40px)
美味しくて華やか!そしてヘルシーなベトナム料理!
ご自宅で手軽に作って
アジアを感じながら
ご家族やお友達と一緒に楽しみませんか?
余白(20px)
余白(80px)
お問合せ
Cham Chamのレッスンやサービスについてのお問合せは
こちらから気軽にご連絡ください
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前(姓)
お名前(名)
フリガナ(セイ)
フリガナ(メイ)
お電話番号
メールアドレス
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
お問い合わせ内容
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
Loading…
余白(20px)
ヘルシーベトナム料理教室
Cham Cham
https://chamcham-smile.com
特定商取引法に関する表記
プライバシーポリシー
決済に関する利用規約