Cham Cham 美腸倶楽部

Cham Cham 美腸倶楽部は
LINEを通じて腸活情報等を無料で配信しています

Cham Cham美腸倶楽部にLINE登録すると、
美腸レシピの閲覧や腸活ワークショップに
無料で参加できる等の特典があります。
余白(20px)

LINEお友達登録するだけ!

QRコードまたはLINE友達追加ボタンから
お友達追加をお願いします
(LINE ID:@508mvumz)

Cham Cham 美腸倶楽部
LINEのお友達限定の特典

❶美腸レシピをいつでも閲覧できる

腸を整える調理法を取り入れた美腸料理のレシピ集(美腸料理レシピBook)を、LINEからいつでも閲覧・ダウンロードできます。レシピ集はLINEメニュー内に常時掲載しています。現在70個以上のレシピを掲載していますが、今後も毎月新しい美腸レシピを追加していく予定です。

❷腸活ワークショップへ無料ご招待

毎月1~2回、腸活に関する様々なテーマでオンラインの無料ワークショップを開催(各回40分前後)。Cham Cham美腸倶楽部メンバーには優先的にご案内します。

ワークショップテーマ(予定)
  • 3月:毎日の腸活習慣チェック~~新年度を腸から元気に迎える準備をしょう~
  • 4月:メンタルヘルスと腸活~五月病を腸から防ごう~
  • 5月:梅雨の季節の腸活~だるさを防ぐには~

❸美腸・腸活情報をお届け

皆様の腸活ライフへのお役立ち情報を配信(不定期)。また、Cham Chamの美腸サポートサービスをメンバー限定の割引料金で提供することもあります。

Cham Cham 美腸倶楽部の活動紹介

美腸料理レシピBook 月次更新(2023年3月)

3月の美腸レシピは切干大根
栄養がギュッと凝縮された切干大根
少々地味ですが、切干大根にはビタミンB群や食物繊維等栄養素が凝縮されています!
脇役になりがちですが、今回ご紹介しているレシピでは、たっぷり使って主役級の存在感を出しています。
そんな切干大根レシピを美腸献立レシピBookに追加しています。

2月の腸活ワークショップ開催しました!

2023年2月腸活ワークショップ
テーマ:女性の腸活~便秘に悩む女性は男性の3倍以上⁈~
2/21, 2/24に、腸活ワークショップを開催しました!
テーマは女性の腸活。
何故便秘に悩む女性が多いのか、「男女の身体の違い」や「女性ホルモンと腸の関係」を踏まえ、女性の身体に合った腸活のポイント等についてお伝えしました。
参加者からは、「最近体を動かしていないと気が付いた。筋力をつけるために運動を始めようと思った」、「女性ホルモンが腸と関係していると知らなかったので勉強になった」、「自分をもっと褒めて、ストレスを溜めないようにする」、「もっと人生を楽しもうと思う」等の感想をいただきました。

美腸料理レシピBook 月次更新(2023年2月)

2月の美腸レシピは長芋
腸活をサポートしてくれる長芋

長芋には食物繊維(レジスタントスターチ含む)等が含まれ、便のカサを増して腸の動きをよくしたり、善玉菌のエサになって腸内環境を整えたりと、腸活をサポートしてくれる食材です。
是非、腸活に取り入れてみてください!
そんな長芋の簡単レシピをレシピBookに追加しています。

1月の腸活ワークショップ開催しました!

2023年1月腸活ワークショップ
テーマ:腸活とダイエット~お正月太りを腸から早めにリセット~
1/17, 1/19 に、腸活ワークショップを開催しました!
テーマは腸活とダイエット。
年末年始はイベント続き。ついつい暴飲暴食してしまい、年始からダイエットに取り組むという方も多い時期。そこで、腸活がダイエットにも効果が期待できる理由や、腸を整ることで太りにくい体質にしていくポイント等をお伝えしました。
参加者からは、「腸内環境、短鎖脂肪酸、肥満の関係がわかってよかった」、「オリゴ糖や食物繊維を積極的に摂ろうと思った」、「朝の習慣を改善して腸を整えたい」、「色々なものを食べて、腸内フローラを育てたいと思った」等の感想をいただきました。

美腸料理レシピBook 月次更新(2023年1月)

1月の美腸レシピは海藻(めかぶ、もずく酢)
お正月太り早期解消レシピ
年初はお正月太りに悩む方も多いのではないでしょうか?
海藻類はダイエットや腸活にオススメの食材。その中でももずく酢やめかぶのパックを使った簡単レシピをレシピBookに追加しています。

12月の腸活ワークショップ開催しました!

2022年12月腸活ワークショップ
テーマ:冬の腸活ポイント ~冬は便秘の季節?~
12/19、12/20に、腸活ワークショップを開催しました!
テーマは冬の腸活ポイント。
冬になると何だかお腹の調子が悪く、便秘がち又はお腹を下しがちという方が多くいらっしゃいます。寒さは腸へ様々な影響を与えます。
ワークショップでは、どうして寒さが腸に悪影響を与えるのか、色々な角度からその原因をお伝えするとともに、冷えのタイプも踏まえ、腸を温める方法についてもお話しました。
参加者からは、「自分は筋力低下が原因で冷えているようなので、まずはスクワットを始めてみる」、「普段朝食を食べないけれど、身体を温めるために味噌汁だけでも飲むようにする」、「内臓が冷えているので、食事内容から見直してみる」等、それぞれに早速取り組むことを見つけておられました。

美腸料理レシピBook 月次更新(2022年12月)

12月の美腸レシピはれんこん
冬が旬のれんこん。
ビタミンCが豊富で風邪の予防にピッタリ。また、喉の炎症に効くといわれるタンニンも含まれており、風邪をひきやすい季節のオススメ食材です。

れんこんレシピは、美腸料理レシピBookへ追加しました。他の簡単美腸レシピと合わせて60個以上のレシピを掲載しています。

11月の腸活ワークショップ開催しました!

2022年11月腸活ワークショップ
テーマ:自律神経と腸 ~深呼吸で腸を整える~
11/24, 11/27に、腸活ワークショップを開催しました!
テーマは自律神経と腸。ストレスや不規則な生活等で乱れやすい自律神経。
自律神経が乱れると腸にも悪影響が生じます。
ワークショップでは自律神経と腸の関係や自律神経の整え方、効果的な深呼吸の方法等をお伝えしました。また、事前に自律神経のタイプ診断も実施し、ご自身にあった自律神経の整え方を見つけるお手伝いをさせていただきました。
ワークショップは約40分。お子様も一緒に参加していただくなど、和やかに行われました!

美腸料理レシピBook 月次更新

11月の美腸レシピはさつまいも
さつまいもは腸活に有効な食材!
水溶性・不溶性の2種類の食物繊維が含まれており、便をやわらかくしたり、カサを増やしたりしながら、腸をキレイにしてくれます。

また、デトックス作用のあるヤラピンや、腸内環境の改善や血糖値上昇抑制効果があるといわれるレジスタントスターチ(難消化性デンプン)も含まれていますよ。
さつまいもレシピは、美腸料理レシピBookにてご覧いただけます。

よくある質問

  • Q
    美腸倶楽部の参加は本当に無料ですか?
    A
    Cham Cham美腸倶楽部への参加にあたり、入会金や月会費等は一切ありません。LINEを通じて無料で腸活情報の受け取りや美腸レシピの閲覧、腸活ワークショップ等にご参加いただけます。
  • Q
    住所や電話番号の登録は必要ですか?
    A
    LINE登録のみなので、住所や電話番号の登録等は必要ありません。
  • Q
    LINEでのメッセージはどのくらいの頻度で送られてきますか?
    A
    月に2~3通の予定です。気になる方はLINEメッセージの「通知オフ」を設定していただけます。
  • Q
    退会したいときはどうしたらよいですか?
    A
    LINEの「ホーム」から本アカウントを長押しし、「削除」を選択することで退会できます。(その後に再入会を希望する際は、最初に加入した時と同様に、LINEの友達に再登録することで入会できます)
  • Q
    住所や電話番号の登録は必要ですか?
    A
    LINE登録のみなので、住所や電話番号の登録等は必要ありません。

美腸とベトナム料理の教室Cham Chamについて

Cham Cham(ちゃむちゃむ)は美腸とベトナム料理の教室です。

腸を整えるヘルシーなベトナム料理のレッスンや各種美腸サポートサービスを提供しています。
皆様に「食を通じて心も体も元気になっていただきたい」という想いで運営しています。

<美腸サービス>
私にも続けられる!美腸料理習得講座
腸の入門講座(日本美腸協会認定)

<ベトナム料理教室>
あなたのためだけのプライベートレッスン
ショートレッスン(月替わりメニュー等)
ベトナム料理基礎講座(全3回の無料動画講座)

Cham Cham 美腸俱楽部
主催者プロフィール

Homma Minori
本間 みのり
美腸とベトナム料理の教室 Cham Cham 代表
美腸アドバイザー/ベトナム料理家/フードクリエイター

北海道出身。大学卒業後は20年以上金融業界で勤務し、人事部門や香港駐在等の海外事業部門を経験。その後、配偶者の海外駐在帯同でベトナムへ移住。現在は帰国して茨城県在住。

会社員時代は不摂生な生活を送っていたが、度重なるダイエットの失敗経験を経て、心身が健康であることの大切さや、そのためには「食」や「腸」が土台になると気がつく。次第に「食を通じて心と身体を元気にするお手伝いをしたい」という想いに至り、食と健康について学んだ後に活動を開始。

2022年7月 美腸と料理の教室 Cham Chamを開業。ベトナム在住経験も活かしてベトナム料理レッスンや美腸に関する講座等を開催中。

自身が食いしん坊(お酒も好き)で、運動嫌い、さらには三日坊主がちの性格のため、美味しく食べて、頑張り過ぎず、楽しく続けられる腸活をモットーに美腸活動に取組んでいる。

詳しいプロフィールはこちら
活動実績
  • 日本美腸協会認定「腸の入門講座」開催
  • 「私にも続けられる!美腸料理習得講座」開催
  • ベトナム料理教室開催(2021年10月開講以来延べ100名以上参加)
  • 食のクリエイティブスクールMiaプランナー(スクール生のカウンセリング、教材制作、講師等に従事)
  • 書籍出版「調理時間は約10分!れんこん楽ちんレシピ」2022年2月(Amazon 部門1位獲得)
  • その他 食品会社様・地元酒蔵様へのレシピ提供、おつまみ商品企画サポート 、ストアカ ゴールドバッジ認定講師(ストアカ講師ページはこちら)等
  • 「私にも続けられる!美腸料理習得講座」開催

Cham Cham 美腸俱楽部への参加はLINEお友達登録するだけ!

Cham Cham美腸俱楽部への参加は
QRコードまたはLINE友達追加ボタンから
お友達追加をお願いします
(LINE ID:@508mvumz)

お問合せ

Cham Cham 美腸俱楽部のお申込みや活動内容等について、何かご不明な点がありましたら、お気軽に問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
余白(20px)