ベトナム料理の教室
Cham Cham(ちゃむちゃむ)

美味しい!華やか!ヘルシー!
ベトナム料理のレッスン開催中!

ヘルシーで華やかなベトナム料理を習得して
楽しくて癒される食の体験をしませんか?

フォーやバインミーが有名なベトナム料理

野菜やハーブたっぷりでヘルシー
華やかでホームパーティーにもピッタリ

そんなベトナム料理を

自宅で簡単に作れるようになって
ご家族やお友達と一緒に楽しみませんか?
余白(20px)

オンライン料理教室は初めてという方にオススメ
ベトナム料理体験コース 概要
本レッスンは2023年10月迄の予定です

1.形式:オンライン(Zoom)

2.所要時間:90分~120分

3.レッスンメニュー:↓↓↓
●コムアンフー(ベトナムカラフル混ぜご飯)
●青菜とひき肉のベトナムスープ
●バナナとさつまいものチェー(温かいスイーツ)

4.日程:↓↓↓
●2023年9月24日(日)10:00~12:00
●2023年9月25日(月)11:00~13:00
●2023年10月3日(火)11:00~13:00
●2023年10月8日(日)10:00~12:00
●2023年10月18日(水)11:00~13:00
●2023年10月31日(火)11:00~13:00


5.申込からレッスンまでの流れ:↓↓↓
●お申込み時(お申込み確定メールにてお知らせ)
 →食材リストや当日のZoomURL、レッスン料のお支払い方法等をお知らせ
●レッスン料のお支払い
 →レッスン当日の2日前までにレッスン料のお支払いをお願いします
●レッスンの前日
 →当日のレシピ(PDF)を送信
●レッスン当日
 →ご自宅などお好きな場所からZoomにアクセスしてレッスンにご参加ください
 
6.レッスン当日の流れ
●10分 メニューとレシピの説明
●60~90分 調理
●10~20分質疑応答等講義

7.レッスン料に含まれるもの:↓↓↓
●当日のレッスン代
●レッスンで調理するメニューのレシピ(PDF)
●レッスン後の1か月間のアフターフォロー(レッスンに関する質疑応答)

8.レッスン料:1,000円(税込み)
●お支払い方法は、カード支払い、コンビニ払い、銀行振込より選択できます(決済は株式会社ペライチの決済システムを利用しています)。

9.使用する主な食材:↓↓↓
ごはん、卵、ひき肉、紫キャベツ(なくても可)、レタスか水菜、大根、にんじん、青菜(小松菜・チンゲン菜など)、さつまいも、バナナ、にんにく、唐辛子(鷹の爪)、ココナッツミルク、ヌクマム(ベトナムの魚醤、ナンプラーでも代用可)、砂糖、塩、こしょう等

10.その他:↓↓↓
●レッスンでは見ているだけや作りたいものだけを作るのも可能です。
●レシピ送信後のキャンセルはご遠慮ください。詳しくはこちらのキャンセルポリシーをご覧ください。
余白(20px)

Cham Chamベトナム料理教室
レッスンの特徴

オンラインレッスン

Zoomを使用したオンライン形式で開催しています。
オンラインレッスンは以下のメリットがあります。
❶お料理教室まで通う必要がない(移動時間・交通費の節約)
❷ご自宅など好きな場所から気軽に参加できる(お子様のお世話をしながらでも参加できる)
❸見ているだけや作りたいものだけを作ることもできる
❹感染症にかかる心配なく参加することができる
❺比較的安価な価格でレッスンを受講できる

※首都圏内については対面レッスンも可能です(レッスン場所や出張費用等は個別相談となります)。ご希望の際はお問合せください。

入手しやすい食材を使用

ベトナム料理等エスニック料理というと、簡単に入手できない特徴的な食材を使う料理教室もあり、せっかく習ったお料理もご自宅では作れないということになりがち。
Cham Chamでは、お客様にはご自宅で簡単にヘルシーなベトナム料理を作れるようになっていただきたいので、食材は極力スーパーや大手通販等で入手できる食材を使用しています。 また、材料が揃わない時には、代替え食材についてもご案内しています。

ヘルシー料理のコツもお伝え

菜食の日があるなどヘルシー志向の高いベトナム。 アオザイという民族衣装のよく似合うスリムなベトナム美人が多いのも、ベトナム料理に秘密があるといえます。そんなベトナム料理のヘルシーポイントをお伝えします。
また、美腸アドバイザーとしても活動している講師は、健康的な食事についても日々研究しております。体によい調理法や食材についてもご案内しながらレッスンをしています。

ベトナム情報もお届け

ベトナムホーチミンに在住していた講師の経験より、ベトナムの食や暮らしについての情報も織り交ぜながらレッスンを進めています。
ベトナム旅行をしたことがある方、ベトナムに興味のある方、ベトナム話も楽しみながら、一緒にお料理をしませんか?

余白(20px)

Q&A(よくある質問)

  • Q
    ITが苦手なのですが大丈夫でしょうか?
    A
    Zoomに繋ぐことができれば、それ以上の難しい操作は不要です。お客様のペースに合わせて、Zoomの使い方もご案内しながら進行します。心配な方は事前にテストすることもできますのでお気軽にお知らせください。なお、カスタマイズレッスン(貸し切りレッスン)の場合は、Zoomの代わりにLINEのビデオ通話等でレッスンすることも可能です。
  • Q
    レッスンは見ているだけや、作りたいものだけを作っても構わないですか?
    A
    はい、大丈夫です。一緒に作る方が大半ですが、中には見ているだけの方もいらっしゃいます。その場合、後日ご自身で調理してみて、何かご不明な点があれば質問していただくこともできます。また、作りたいメニューだけ作るのも大丈夫です。
  • Q
    子供の世話をしながら参加してもいいですか?
    A
    お子様のお世話をしながら受講していただいても大丈夫です。調理に参加できるご年齢でしたら、お子様も一緒に調理に参加していただくこともできます。
  • Q
    材料がそろわない場合はどうしたらよいですか?
    A
    できるだけスーパーで入手できる食材を使っていますが、入手できない場合は、代替え食材や食材を購入できる通販サイトをご案内しています。
  • Q
    ヌクマム(魚醤)とパクチーが苦手なのですが、大丈夫でしょうか?
    A
    ヌクマムを別の日本の調味料にて代替えすることができます。また、ベトナム料理ではパクチーはトッピングに使うことが多く、苦手な場合は抜いてしまえば良いので、使わなくても大丈夫です。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)

余白(40px)

レッスンについてのご不明点は
ChamChamのLINEからもお問い合わせいただけます
お気軽に連絡してください
 ChamCham LINE(ID:@015ucyts)→LINEはこちら
余白(40px)
美味しくて華やか!そしてヘルシー!
そんなベトナム料理を一緒に楽しく作りましょう!
是非、お気軽にお問合せください

お問い合わせ

Cham Chamのレッスンやサービスについてのお問合せは
こちらから気軽にご連絡ください
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

講師プロフィール

Homma Minori
本間 みのり
美腸とベトナム料理の教室 Cham Cham 代表
ベトナム料理家/美腸アドバイザー

北海道出身。大学卒業後は20年以上会社員として人事部門や香港駐在等の海外事業部門を経験。その後、配偶者の海外駐在帯同でベトナムへ移住。現在は帰国して東京都在住。

会社員時代は不摂生な呑兵衛生活を送っていたが、度重なるダイエットの失敗経験を経て、心身が健康であることの大切さや、そのためには「食」や「腸」が土台になると気がつく。次第に「食を通じて心と身体を元気にするお手伝いをしたい」という想いに至り、食と健康について学んだ後に活動を開始。

2022年7月に美腸とベトナム料理の教室 Cham Chamを開業。ベトナム在住経験も活かしながら、ベトナム料理レッスンや美腸に関する講座等を開催中。

詳しいプロフィールはこちら
活動実績
  • ベトナム料理教室開催(2021年10月開講以来延べ200名以上参加)
  • 「腸の入門講座(日本美腸協会認定講座)」、「美腸料理習得講座」等、腸活関連講座開催
  • 美腸倶楽部主催(簡単美腸レシピ、腸活情報発信、毎月の腸活ワークショップ開催)
  • 書籍出版「調理時間は約10分!れんこん楽ちんレシピ」2022年2月 (Amazon 部門1位獲得)
  • 食のクリエイティブスクールMia講師(カウンセリング、動画講座制作、料理教室運営講座開催等)
  • その他:食品会社様・地元酒蔵様へのレシピ提供、おつまみ商品企画 、ストアカ プラチナ認定講師等
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

ベトナム料理の教室
Cham Cham

https://chamcham-smile.com